top of page

誠実・安心・安全輸送で創業100年・・・次の100年への確かな歩み
368-0072
埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4146番地
TEL:0494-22-4053(代表) FAX:0494-22-1918
(秩父営業所)
(営業部門・総務部門)
総合職正社員募集
昭和通運株式会社は総合職正社員を募集しています。長年に亘り培ってきたお客様との信頼と実績、決して派手さはありませんが、家族的な雰囲気の中、地道に成長を続けている安定した会社です。私達の経験と共に、チームの一員として成長していく仲間を募集しています。私達と一緒に仕事をしませんか?営業職、総務職各1名募集しています。
事務職平均勤続年数は約15年、過去5年間離職率6.7%と定着率の高さが自慢です。新卒、中途採用随時行っています。
仕事内容は配属先により以下の通りです。配属は入社後決定致します。
営業職の場合
本 社(受注・配車、営業)
弊社の営業は一般的な飛び込みではなく、ルート営業がメインです。既に取引実績のあるお客様に対しての窓口対応とフォロー、社内への連携を行います。また配車はお客様からの受注を受け、その内容をまとめ、各営業所に振分け、調整する仕事です。
営業所
本社配車センターから受注した仕事を各営業所所属のドライバーに割り振ったり、トラックのスケジュール管理をするお仕事です。
本人からのコメント
入社前に社内の様子を詳しく説明していただいたので、入社後のギャップはありませんでした。
物流業界はもっと厳しいというイメージがありましたが、
会社は時間管理もきちんとしているので、そのイメージは
変わりました。
社内の動きがわかるようになってきたので、今後は更にドライバーの仕事のこと、荷下ろしの現場等自分の理解をもっと深めたいと思います。
この仕事をやっていて辛いと思うことはドライバーに負荷のかかる仕事をお願いする時ですが、そういう時こそ翌日の配車を軽めにしたりと仕事量が均一になるようコミュニケーションを取りながら対応しています。
大卒総合職男性(令和4年度新卒入社)秩父市内在住
営業所1日の流れ
7:45
8:00
13:00
14:00
出社
・翌日の配車の準備
・ドライバーの仕事内容が均一になるよう配車を組む
・本社配車センターと翌日の仕事を確認し、ドライバーへ
連絡する。
・昼食は自分の都合上、仕事が一段落してからの
方が良いので、この時間から取ることが多い。
・翌日の稼働計算、指示書の作成、配車表の作成
17:30~18:30
退社

先輩からのコメント
先輩A:向上心をもって日々取り組んでもらっています。
この調子で会社の主要業務を担ってもらえることを
期待しています。
先輩B:入社当時は緊張しているようでしたが、仕事の理解
も深まり、深まるにつれ自信がついているよう
です。今後の活躍を大いに期待しています。
ドライバー:前倒しに自分が今いる位置を確認してくれ、帰り
時間を予想し、翌日の仕事のことを考えてくれる
ので、とても助かっています。
ドライバーと翌日のスケジュールを確認(本人:右側)
まずはこちらをチェック
本社 営業・受注配車センター
お客様からのオーダーは全てこちらで受けます。
配車業務は受注に対して効率よく営業所ドラ イバーに仕事を配分するお仕事です。お客様からのオーダーや変更、仕事量も日々異なるので、スピーディで柔軟に対応したり、調整能力を発揮しています。この仕事の大変なところは色々な判断基準がある中でどう配車を構築するかです。悩むことも多いですが、そんな時は周囲に相談したり、みんなでフォローしながらスムーズな業務運行を目指しています。いつも賑やかな営業グループです。

bottom of page